LP_top3.png__PID:c4edf8ad-72f5-4474-8b87-526af41d164b

Ei Nakamuraの物語を手元へ。制作の舞台裏や限定販売のご案内をお届けします。

LINEで会員登録する

BRAND STORY -Textile from Fujiyoshida -

IMG_8998@.jpg__PID:db685605-e57e-4c9d-a4f9-4116f9b6a6e2

山梨県・富士吉田市は、1000年以上の歴史を持つ織物の産地として知られ、富士山の豊富な湧き水を利用し、染色技術や高密度な絹織物が特徴です。

この度、自然由来の素材を軸に現代的なテクスチャーを追求するWATANABE TEXTILEさんで、キュプラとリネン混合生地を織っていただきました。

Ei Nakamuraは、リネンやムートンなど国内の知られざる名産素材に光を当て、文化と歴史に根ざしたものづくりを通じて、その魅力と可能性を広めていきます。

IMG_6697.png__PID:7b270ccf-fdac-496e-b96d-9d825d7b0733

LAST COLLECTION

前回のコレクションテーマは“Unseen, yet remember”。一見矛盾する新しさと懐かしさを表現。

B_ALinePants_Ad (1).png__PID:94738d93-0e7e-4641-8d6b-dd41321bb610

"A" Line pants

wool, leather piping

レザーのパイピングで身体に沿ったラインがAの形になっているパンツ。前作はウールだったが、1年を通して着られるリネンのアイテムを制作中。

F_bag white_Ad (1).png__PID:1c2f262f-90d0-4d8c-8e14-d140414e0084

JAR bag

mouton, leather, stone

食肉用羊から取れる廃棄予定だったムートンを長野県の工場で再利用した素材を使用。

富士吉田LP_8.png__PID:57e7a341-329c-4f40-a70f-a2a3c3e83a6c

UPCOMING COLLECTION
Pre Fall 2025

ブランドアイコンであるムートンや富士吉田の生地を使い、夏から秋にかけて着やすいPre Fallアイテムを制作中

富士吉田LP_6.png__PID:f9bef3ba-ff84-468c-8fa9-873e981f47a2

新しい行動をしたり、新しい知識を得る、人と出会ったりすることには、踏み出すエネルギーが必要です。

だからといって行動を制限するのではなく、事物や他者との間の緩衝となるようなアイテムを持つことで、一歩踏み出す安心感を持てるような服を作りたいと考えています。

柔らかさを自信にできる、"Strength as Softness"を構想中です。

リネンやムートンなど肌触りが良く動きやすいアイテムで、一歩踏み出すための柔らかさを。

Leather Piping jacket & pants

富士吉田のWatanabe Textileで織っていただいたリネンとキュプラの生地で、セットアップを制作中。2種類の糸が豊かな光沢感を表す

形式の整った印象を描きがちなセットアップですが、ノーカラーや身体に沿った線や穴などのディテールによって、柔らかく儚げな印象をデザインしています。

富士吉田LP_9.png__PID:c10b3b02-30fd-4eb9-9094-6fd3abe1358e

Hanging long shirt

後身頃の端をヨークに引っ掛けることで独特なシルエットになるロングシャツ。椅子に座る際に持ち上げることで、ロングシャツでもシワを防止することができます。

富士吉田LP_10.png__PID:97e64e28-6268-453d-89b1-c7f1f71302fb

その他、ドレス、スカートエプロン、バッグを制作中です。職人の手作りによるアイテムもあり、数に限りがありますので、受注予約という販売形式をとっています。

ご興味のある方は、ニュースレターにご登録ください。販売情報や制作背景を配信しています。 

Special Offer

100名限定 受注予約のご案内 Summer/Fall 新着アイテムの受注予約のご案内をニュースレター登録者限定でご案内

制作背景のストーリー 工場現場や職人とのやりとりなど、日本伝統文化が知れるニュースレターを配信

10%OFFクーポン 全商品適用のクーポンをプレゼント

長野のムートン工場や富士吉田の生地工場を訪ね、職人たちとのやりとりをしながら制作しています。
デザイナーである中村英が素材や制作にまつわる考えを綴る便りをお届けします。

ムートンの歴史や日本の織物文化を楽しみながら、新作アイテムのリリースをお待ちください。

LINEで会員登録する